• タグ別アーカイブ: 白レバー
  • 2012年02月01日
    久しぶりのよね田。

    久々に、仕事で外出。
    外出したと言う事は直帰可能と言う事。
    ならばと、久々に街に繰り出しましたとさ。
    職場の同僚である 水角獣師 も一緒に。

    よね田

    東京都杉並区西荻南3-11-10
    電話: 03-3334-2094
    営業: 16:00 – 23:00
    定休: 火

    よね田 2012年02月01日 #01
    よね田 2012年02月01日

    で、訪れた先は、西荻窪の「よね田」。ここは、以前のネ研の時に偶然発見した良店。再訪しようとずっと機会をうかがっていたのでした。

    駅の改札を出て右右左と進み、1分もしないうちに現地に到着。店内を覗くと…というか、覗く前から大混雑。こりゃ、今日は無理かなと思いつつ、中を覗いて大将に声がけ。

    「二人なんだけど…」

    「二階に上がって!」

    おお、二階があるんですね。
    店奥の階段から二階に上がります。見た感じからすると、客席用の造りと言うよりは、従業員用の休憩室を意図して作られた場所なんでしょうね。まぁ、ともかく、畳にテーブル。カウンターは焼き場が見えるので楽しいけれど、ゆっくりと呑むのであれば、こっちの方が有利。今回は運が良かったかも…。

    ひとまず、飲み物と食べ物を注文してしまいましょうか。私はとりあえずホッピー(白)(400円)を注文。同僚の…いや、水角獣師はレモンサワー(400円)
    を注文。一緒に肴も頼みましょうか。ここに来たら外せない逸品。白レバー 80g(120円)。これは、刺身、半生、焼きが選べるのですが、もちろん、ここは男らしく「刺身」を注文です。その他にも、焼き物として、はつ(120円)、砂肝(120円)、つくね(限定)(200円)、A5ランク和牛リブロース網焼き 100g(600円)
    を注文しておきましょう。

    よね田 2012年02月01日 #02
    よね田 2012年02月01日

    飲み物はすぐに到着。すぐさま乾杯!
    生の白レバから順番に調理が終わったモノがすぐに提供されてきます。

    この店の大きな特徴は、「安い」「旨い」「多い」の三拍子。
    特に、「多い」は凄い。皿に載って出てきた瞬間に「あれ?2人前頼んだっけ?」と焦るレベル。若干長目の串に打たれた肉。どうやって焼いたんだろうかと不思議なくらいに串いっぱいに肉が打たれているのです。持つ部分がない。肉のかたまりも大きい。固まりという表現が本当に似合う感じ。それで、一本120円中心というのだから驚きなのです。

    安くても不味いのでは…と言う点も心配なし。旨いんですよね。ここの肉。ほんと、近所にあったら毎日通うレベルですよ。

    では、さらに注文しましょうか!

    よね田 2012年02月01日 #03
    よね田 2012年02月01日

    韓国産キムチ 100g(180円)、ねぎま(180円)。あと、つくね(限定)(200円)にオプションのトッピング目玉焼き(90円)を付けて注文。オーダーする場合は「つくね玉子付き!」でOK。あと、ホッピー用に(250円)も追加しておきましょうか。

    ここの「つくねトッピング」。つくねに半熟に焼かれた目玉焼き。ネギにタレという組み合わせなのですが、
    これがまた絶妙。濃厚な味が口の中に広がり、何とも言えない幸せ感が広がるのです。良い感じですね!

    この店の唯一残念に思うこと。それはネタが大きすぎて、色々な種類を食べたいけれど、そこにたどり着く前に満腹になってしまうこと。今回も、もう少し頼みたい気分ではあるモノの、お腹はそれを許さない状況。そろそろ、お会計といきましょうか。

    会計したところ、お一人様 約1,500円ほど。
    満腹でこの値段。安いですねぇ。ごちそうさま。また来ます!